しずみのアニメブログ

アニメ問題、アニメ研究記事、マイナーアニメ紹介記事、アニメ監督紹介記事 をアニメガチ勢が書いております。

今年注目すべきアニメ監督10人【2019年版】

2018年もたくさんのアニメが放送され、面白いアニメ、つまらないアニメ、今後の展開に期待するアニメなどいろいろありましたね。

 

さて今回は、2019年の活躍に期待できるアニメ監督10人をご紹介いたします。

その監督がたずさわったアニメ、その中で自分が一番好きなアニメも一緒に紹介します。

 

では、どうぞ!!

 

 

目次

 1. 京極義昭
 2. 柿本広大
 3. 及川啓
 4. かおり
 5. たつき
 6. 古川知宏
 7. 森山洋
 8. 雨宮哲
 9. 林祐一郎
10. 岡田麿里

 

 

 

1.京極義昭監督

 

代表作:ゆるキャン△

元はアニメーターの監督。10年ほど前から絵コンテ、演出でアニメに参加し、初めて監督を務めたのは「ゆるキャン△」。

 

原作の雰囲気を理解するための努力は惜しまず、ゆるキャン△の取材ではなんども現地のキャンプ場へキャンプを行く徹底振り。

原作に忠実なのはもちろんのこと、原作を愛したオリジナルを入れることも魅力の一つ。雰囲気を掴む1話のオリジナル、余韻を大切にする最終回のオリジナルなど、自然で重要な原作にはないエピソードがしっかり詰め込まれています。

 

背景、BGMなどの演出もすばらしい作品でした。

 

ゆるキャン△は2期、ショートアニメ、映画が決定しており、その出来に大きく期待できると思います。

 

京極義昭監督のゆるキャン△以外のアニメもぜひ見てみたいです。

 

オススメは言わずもがな「ゆるキャン△

 

1話を無料で視聴してみる↓


ふじさんとカレーめん

 

 

原作1巻↓


ゆるキャン△ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

 

BD1巻↓


ゆるキャン△ 1 [Blu-ray]

 

 

 

 

 

  2. 柿本広大監督

 

主にアニメの演出で活躍。初監督作品はアニメオリジナル作品である「刀使ノ巫女

 

表面的な面白さ=キャッチーさは重要ですが、「刀使ノ巫女」は後々明かされる謎や、キャラの過去が判明していくほど面白くなっていく作品であり、作品の深いところをしっかり作り込む作品です。

さらに、主人公たち、敵たち、それ以外の大人たちなどのキャラが魅力的なのも特徴。結芽やヒスオバなど視聴者から愛されるキャラを注目してみても面白い作品。

 

自分はアニメ8話、物語の重要な出来事が明かされるエピソードにおいて、現学長たちが当時の厄災でがっつり戦闘していたことに衝撃を受けて、一気に引き込まれました。

 

その後、柿本監督は「BanG Dream! 2nd Season(バンドリ)」に監督として参加し、現在放送中。バンドリ1期は決して成功したとは言い切れた作品ではありませんが、悪いところをうまく和らげ、多く出てくるキャラクターたちも上手に扱ってる作品です。

 

2期からはキャラクターも3DCGで作られてますが、出来はすばらしいです。ちなみに「刀使ノ巫女」でも戦闘シーンにCGを多く使っています。

 

オリジナル作品も、フルCG作品も経験した柿本広大監督の今後に期待したいです。

 

 

オススメはもちろん「刀使ノ巫女」!

 

1話を無料で視聴してみる↓


切っ先の向く先

 

BD1巻↓


刀使ノ巫女 第1巻【Blu-ray】 [ 本渡楓 ]

 

 

 

 

 3. 及川啓監督

 

元アニメーターのアニメ監督。初監督作品は「みなみけ おかえり(TV3期)」

その他、「アウトブレイク・カンパニー」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」「この美術部には問題がある!」「ウマ娘 プリティーダービー」「ヒナまつり」、全部で6作品の監督を務めた中堅。これら全て面白い作品です。

 

注目すべきは「ウマ娘 プリティーダービー」と「ヒナまつり」で、実はこの2つの作品、同時期(2018年春クール)に放送していた作品になります。そしてこの2つはそのクールで1、2を争うくらい面白かった作品です。

もちろん自分の主観も入ってますが、この2作は当時非常に話題になった作品であることは断言できます。

 

特に「ウマ娘 プリティーダービー」は非常に細かいネタを多くのシーンで入れ込む徹底振り。競馬ファンだけが気づくような、元ネタ(実際の競馬史)に愛のあるネタは、それだけ追っても面白くて、もしも興味を持ってしまったら競馬や当時の名馬を徹底的に調べてしまいます。はい、自分もその1人です。

 

競馬史を知っている状態で見ると、7話で起きる出来事が気になって気になって仕方がなかったです。7話直前はTVの前で正座待機してました(笑)。

 

もちろん、競馬について知らなくても、ザ・スポ根アニメとしても圧倒的に面白いこのアニメ。「走る」という見栄えがあまり良くない競技を熱く表現できていています。

 

及川監督には、ウマ娘のような知れば知るほど面白くなるような作品を今後もどんどん作って欲しいです。さらに、ウマ娘の「む〜り〜」やヒナまつりの「あいったー」などの「及川監督特有の負けフレーズ」も後の作品に継承してほしいです。

 

オススメはもちろん「ウマ娘 プリティーダービー」!

 

1話を無料で視聴してみる↓


第1R 「夢のゲートっ!」

 

 BD1巻↓


『ウマ箱』第1コーナー(アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」トレーナーズBOX)【Blu-ray】 [ 和氣あず未 ]

 

 

 

 

 

 4. かおり監督

 

元演出のアニメ監督。最近では作画監督もいくつか務める。初監督作品は「ゆゆ式」、その他「ミイラの飼い方」「えんどろ〜!」の監督である。

 

代表作「ゆゆ式」が2013年春クールの作品で、それ以降あまり目立った仕事は見られなかったが、5年後の2018年冬クールで「ミイラの飼い方」で久しぶりの監督を務める。

 

ゆゆ式」「えんどろ〜!」に見られるゆる〜い雰囲気を全力で作り出す監督。「ミイラの飼い方」でも人外キャラの可愛さを存分に発揮した演出が見られ、「深いところ」

を大事にする監督でもある。事実、ゆゆ式のシナリオ会議は相当練りこまれていて、何度も書き直したそうで……。

 

ミイラの飼い方」の後、2019年冬クールにオリジナルアニメ「えんどろ〜!」に監督として参加し、現在放送中。いわゆる「異世界」の世界観で女の子たちのゆる〜い雰囲気を楽しむ作品となっている。

ゆゆ式」以降、日常系とか難民キャンプと呼ばれているこのようなアニメは増えてるので、かおり監督にはそのようなアニメに携わって、いい作品を世に出してもらいたいです。

 

オススメは「ゆゆ式

 

1話を無料で視聴してみる↓


高校生になりました

 

 原作1巻↓


ゆゆ式 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

 

 BD BOX↓


ゆゆ式 Blu-ray BOX

 

 

 

 

 

  5. たつき監督

 

CGアニメーター。代表作は「けものフレンズ」「ケムリクサ」。自主制作でもCGアニメを作っている。

 

けものフレンズ」の監督降板騒動は記憶に新しいと思います。知らない人は調べてください。

 

さて、「けものフレンズ」はいろんな要素をが噛み合ってあれだけのヒットを作り出したと考えてます。アニメ本編の出来の良さもそうですが、細かく愛のあるCG、考察要素、世界の雰囲気、キャラ、名言、声優、主題歌…………。

 

けものフレンズ」のヒットにたつき監督がどれだけ貢献しているかは正直予想出来てませんでした。「今後のたつき監督作品が素晴らしい作品である確証はないかな」とも思ってました。

 

しかし、「ケムリクサ」をいざ見てみると、テンポの良さ、考察要素、世界の雰囲気、そして何より見ていてドキドキする展開がしっかりそこにはあった。

「ああ、やっぱりたつき監督はすげえや……」って思いました。

 

なので今後もTVシリーズのみならず、自主制作のアニメでも、持ち前の技術、バイタリティを存分に発揮し、数多くのオリジナリティ溢れる名作を生み出してほしいと思います。

 

自分オススメは「けものフレンズ

 

1話を無料で視聴してみる↓

 

BD BOX


けものフレンズ Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 内田彩 ]

 

 

 

 

 

6. 古川知宏監督

 

元アニメーターの監督。監督作品は「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」のみ。

主に原画としてアニメに関わっていたが、幾原邦彦監督(ウテナピングドラムユリ熊嵐の監督)と一緒に仕事をするようになってからは演出を担当するようになり、ユリ熊嵐の副監督も務めた。

 

特徴は幾原監督作品にもよく見られる特徴的な演出と、考察要素、そしてちゃんと意味のある細かい描写です。

 

古川監督はまだ一作しか監督をしてませんが、少なくとも「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」はこれらの要素が存分に発揮されて、素晴らしい作品になりました。

1話を見た時は、「幾原監督ぽくて好きだな〜」程度にしか思っていませんでしたが、それだけでなく、幾原監督にはないキャッチーさと、単体で好きになれるキャラクターも存在し、もっともっと他の作品も見たくなります。

 

幾原監督にも定評のあるブランドがありますが、おそらく古川監督も今後アニメの監督を多く務められるのならそれらの作品は「古川ブランド」だとか「古川作品」と呼ばれるようになると思います。

 

スタァライトブシロードが企画のアニメ(と舞台のメディアミックス作品)ですが、古川監督が原作のオリジナルアニメもぜひ見てみたい。

 

オススメは「少女☆歌劇 レヴュースタァライト

 

 1話を無料で視聴してみる↓


舞台少女

 

 BD BOX↓


少女☆歌劇 レヴュースタァライト Blu-ray BOX1

 

 

 

 7. 森山洋監督

 

アニメのフロップデザイン、タイトルデザイン、イメージデザインなど作品の根本のイメージをデザインする仕事をしてきた割と異色な監督。

 

代表作は「メガロボクス」のみ。この作品にもコンセプトデザイン、サブキャラデザイン、メカデザインを担当。さらにOP、EDアニメーションも。

 

メガロボクス」は「あしたのジョー」のオマージュ作品であり、1話の雰囲気や絵の特徴も独特の雰囲気があり、直感的に面白そうと思える作品です。それは監督が得意とするイメージコントロールがしっかりされているからでしょう。

 

でもそれだけではありません。硬派でしっかりした脚本と、キャラが持ってる熱い闘志の表現、オマージュネタも上手すぎるほどうまく使いこなす完璧っぷり。正直「メガロボクス」に弱点が存在しないほど完成された作品になっています。初監督作品でこれは……信じられません……。

 

やっぱり根本がしっかり固まってる作品はブレることがないので、安心して見ることができますね。今後の森山監督がコンセプトから関わってる監督作品に期待したいと思います。

 

 

オススメは「メガロボクス

 

 1話を無料で視聴してみる↓ 


第1話 ROUND1 “BUY OR DIE?”

 

 

  BD BOX↓


メガロボクス Blu-ray BOX 1 (特装限定版)

 

 

 

 8. 雨宮哲監督

元アニメーターの監督。アニメ制作会社のTRIGGER所属。「キルラキル」の副監督、「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」の監督(シリーズディレクター)であり、最近放送された「SSSS.GRIDMAN」の監督。

 

監督を務めたのは2作だけだが、この2作、「わかってる」作品なんです。

 

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」はアメリカ人コンビが書いた小説が原作で、シュールなギャグがこの作品の大きな特徴。

 

言葉の意味も使い方も間違っているんだけど、わからなくはないセリフが数多く、アニメ界切っての名言作品。ネットスラングと化したセリフも多数。

 

そんなシュールな笑いをアニメにも再現して、かつてないアニメに仕上げる実績を持つ雨宮監督。

 

「SSSS.GRIDMAN」では特撮好きの個性を生かして、ウルトラマンシリーズの怪獣ネタを作品内にいくつもちりばめて、アニメファンのみならず、特撮ファン、原作のグリッドマンをも虜にしました。

 

そして、両作品に共通するのは女性キャラが可愛い(エロい)こと。いろいろな客層を掴める監督です。

 

今後も、原作をちゃんと「わかってる」アニメを作ってほしいです。あ、もちろん趣味全開のオリジナルアニメも見てみたいです。

 

自分のオススメは「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン

 

  1話を無料で視聴してみる↓ 


第1話~第2話 ボーン・イン・レッド・ブラック/マシン・オブ・ヴェンジェンス

 

 

 BD BOX↓


ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 1 起【Blu-ray】 [ 速水奨 ]

 

 

 

 

 

 9. 林祐一郎監督

(ここだけ牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 」のネタバレ注意)

 

元アニメーターの監督。ただし、調べてみると原画経験はなく、作画監督が多い。

 

初監督作品は「牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 」で、それ以外は「賭ケグルイ 」の1期と2期(2期は松田清監督と連名)のみ。

 

牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 」は、序盤は「普通のダークファンタジー作品だな〜」と思ってましたが、後半はひとりのキャラクターの死を丁寧に描いて、さらにその死を主人公が乗り越えるシーンを熱く表現した名作です。

 

自分が本気で「死ぬな!!!」と思ったのは、数多くのアニメを見てきて、この「牙狼〈GARO〉-炎の刻印- 」と「けものフレンズ」だけです。なお前者の方が強く願いました。

 

賭ケグルイ 」でも視聴者をどこで笑わせて、どこで真剣にさせるかをしっかりわかった上でミスなく演出してる作品であり、視聴者に期待を裏切らない作品です。

 

林監督には人気マンガのアニメに携わって、完璧異常なアニメ化を多く生み出してほしいです。

 

自分おオススメは「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

 

 1話を無料で視聴してみる↓

 

BD BOX↓


牙狼(GARO)-炎の刻印- Vol.1 [Blu-ray]

 

 

 


10. 岡田麿里監督

 

「え!? 監督? 脚本家の間違いでしょ?」と思った人、いいえ、ここでは「岡田麿里監督」として紹介します。

 

元(?)脚本家の監督。脚本(シリーズ構成)としての代表作は「とらドラ!」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「心が叫びたがっているんだ。」

 

監督としてアニメを作ったのは映画の「さよならの朝に約束の花をかざろう」のみ。

 

 

持論ですが、クリエイターには

 

「好き勝手にやったほうがいい作品を作る人」

「他人と一緒にやったほうがいい作品を作る人」

 

が存在します。

岡田麿里さんは前者だと思います。(他には水島努監督が該当)

 

根拠は、脚本として関わるアニメと、その監督の作家性を考慮すると、断然監督に作家性があまりない(岡田麿里がのびのび脚本を作った)作品の方が面白いと思ってるからです。(これに関しては1つの記事にしていいくらい)

 

 脚本として関わった作品で好きなのは「花咲くいろは」「凪のあすから」「selector infected WIXOSS」「キズナイーバー」等

 

そして、アニメ監督、特にオリジナルアニメの監督というのは、「一番好き勝手できる」立場にあるわけですよ。つまり、自分とって相当面白い可能性があると予想。だから「さよならの朝に約束の花をかざろう」は公開前から期待してました。

 

 で、実際見てみると……

 

 

ボロ泣き

 

 

さらにすごいところは、長い期間を積み上げてきた他のクリエーター(アニメ監督、有名アニメーター)の繋がりを最大限使って、有名クリエーターの暴力で映画を作り上げたという強みがあります。

 

 

結論を言うとですね…… 岡田麿里さんには脚本家よりもアニメ監督として、さらにいうとオリジナルアニメの監督として、誰にも邪魔されず、のびのびとアニメを作ってもらいたいのです!!

 

岡田麿里監督の2作目も期待してます!!

 

オススメは「さよならの朝に約束の花をかざろう

 

レンタルで映画を視聴する↓ 


さよならの朝に約束の花をかざろう(レンタル版)

 

BD↓ 


さよならの朝に約束の花をかざろう [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

以上、今年注目すべきアニメ監督10人でした。

 

少しでも監督の名前を覚えていただいて、「あ、この監督聞いたことあるな」と思い出してくれれば嬉しいです。

 

ありがとうございました。

 

↓こちらの記事もどうぞ

「このアニメ監督に担当してほしい!!」 好きな作品 or 自作がアニメ化する時に担当してほしいアニメ監督30人 - しずみのアニメブログ

www.sizumi423.com

⬆︎TOPへもどる